ルリノドハチクイ、その名の通り喉が鮮やかな瑠璃色で、ミントグリーンのお腹に茶色の頭と、なんともおしゃれな配色の鳥です。この鳥は、シンガポールでは留鳥で、年間を通して見ることはできますが、一番近くで見られるのは繁殖時期のこの場所!ということで早速ご紹介していきます。
飛翔姿が格好いい – ルリノドハチクイ
1.ルリノドハチクイが見れる場所
高い木の上からピューっと飛んで、虫をフライングキャッチする姿が大体の公園、緑地で見られますが、3-6月は繁殖の時期で、Punggolにあるキャンプ場施設で営巣します。(2022,2023年実績)
もちろん、施設内へは勝手に入れませんし、巣へ近づくことはできませんが、フェンス越しに観察することはできます。営巣、子育ての時期は、巣のある砂場をさらにテープで囲い、近づけないように配慮されている様子が見れます。みんなで見守るって素敵ですね。
North East Line終点のPunggol駅で降りて、プンゴル・インターチェンジから84のバスに乗り、最寄りのバス停、Opposite Blk 437b(Punggol Rd End)で降りるのが一番近いです。ちなみにこの場所から少し歩くと、コニーアイランドという島に行けます。渡りの時期は、猛禽たちが集まる場所で有名です。
2.ルリノドハチクイについて
ルリノドハチクイは、中国南部から東南アジアにかけて生息し、夏は一部中国南部でも繁殖します。カワセミと同じブッポウソウ目なので、巣を土手に穴を掘って作ります。中国では、最も美しい鳥といわれ、野鳥愛好家に好まれているそうです。
シンガポールでは留鳥のこの鳥、興味深いことに、営巣地の一つは土手ではなく、キャンプ場施設の中の地上の砂場です。
トンボ、蝶、ハチ、大きなハエなど、さまざまな飛行昆虫を飛行中に捕食します。
分類・種名
目: ブッポウソウ目
科: ハチクイ科
属: ハチクイ属
和名: ルリノドハチクイ
英名: Blue-throated Bee-eater
学名: Merops Viridis
サイズ: 22.5-23.5 cm
★シンガポールの野鳥情報は、こちらのサイトがおすすめです!
3.ルリノドハチクイの探し方
池や、湖のほとりにある高い木にとまり、獲物を探しているので、何か止まっているなと思ったら双眼鏡で見てみるとよいでしょう。ボタニックガーデンの池がある場所では、狩りの姿と、水浴びの姿が見られます。この鳥は、朝早い時間帯よりも、日中日が高くなってから行動するようです。上空からヒュンヒュンヒュンという少し高い鳴き声が聞こえてきたら狩りが始まります。
こちらのサイトで鳴き声が聞けます。
まとめ
今回は、見た目も美しく、狩りをする姿もスピード感があって格好いい魅力的な留鳥、ルリノドハチクイのご紹介でした。
東南アジアでは、よく見られる鳥のようですが、日本では見られないその姿は必見です。特に、繁殖時期にタイミングよく出会えるとそれは貴重な体験となることでしょう。3-6月の間、時間を見つけてPunggolに出かけてみてください。