【6月のフレイザーズヒル探鳥旅行】マレーシアの高原リゾートで野鳥観察2024

BIRDING
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フレイザーズヒルといえば、マレーシアの有名な探鳥地として、世界中からバーダーが集まる場所として有名です。多様な鳥と生態系、涼しい環境なので、バードウォッチングに最適です。

フレイザーズヒルは、安全に、個人でもたくさんの野鳥を見ることができるので、初めての海外探鳥地としてもおすすめです。

Meg
Meg

6月にはバードレースも開催されます!

今回の記事は、フレイザーズヒルに野鳥撮影に行ってみようと計画中の方に、有益な情報が満載です。
是非、最後までお読みください。

航空券&ホテルの手配はお済ですか?

まだ、航空券やホテルを抑えてない方はお早めに!

海外旅行予約サイトおすすめ5選!

HIS◎海外ツアーが安い
◎航空券+ホテル予約をしっかりサポート
◎海外旅行初心者におすすめ
サプライス◎海外航空券予約に特化
◎大手HISが運営しているので安心
◎航空券だけを格安で予約したい方におすすめ
Expedia◎手数料の負担がなく提携する航空数が豊富
◎安く旅行へ行きたい人におすすめ
◎航空券×ホテル・レンタカーなども予約できる
【agoda】 ◎アジア地域の宿泊施設が豊富
◎料金の安さに定評あり
◎宿泊施設だけ安く予約したい方におすすめ
【Booking.com】 ◎圧倒的な集客力がある世界最大の宿泊予約サイト
◎豊富なユーザーレビューで宿選びの失敗が少ない
◎海外旅行を頻繁に行く方におすすめ

マレーシア入国に必須!

完全デジタル化となったマレーシアの入国カード。(デジタルアライバルカード)
入国の3日前から登録できるので、忘れないうちに済ませておきましょう。

デジタルアライバルカードの登録はこちらから

偽の登録サイトに注意しましょう。大使館や政府観光局など信頼できるサイトから登録申請するといいでしょう。

フレイザーズ・ヒルを攻略しよう!

コンパクトな探鳥地、フレイザーズヒル。
とはいえ、限られた日数の中で、できるだけたくさんの野鳥を見たいし、お目当ての鳥もいますよね!
なるべく、効率よく周って撮影チャンスの可能性を上げましょう。

フレイザーズ・ヒルで野鳥観察するにはいつが最適?

多くの野鳥が生息するフレイザーズ・ヒルは、基本的に年間を通して沢山の野鳥を見ることができます。

ウィンターシーズンは、渡り鳥も多く立ち寄るので、より多くの野鳥が見れるそうです。
地元の方や、よくフレイザーズ・ヒルを訪れる方の情報によれば、3月から6月が渡りの鳥たちが旅立ちの準備を始めるのと、留鳥の繁殖シーズンに入るので、その時期がおすすめとのことです。(11月から2月は台風シーズンなのであまりお勧めではないらしいです。)

私たちが訪れたのは、6月末でしたが、子育ても落ち着いていた印象だったので、バードレースの始まる前の5月くらいがよかったのかなと思いました。

フレイザーズ・ヒルでの野鳥観察の場所

Jalan Mager -ジャランメジャー、Jalan Richmond -ジャランリッチモンド、Jalan Padang -ジャランパダン

Jalan Mager -ジャランメジャーの片側は急斜面、反対側は小川があり、植物が生い茂っているので、下記の臆病な鳥たちが隠れているそうです。

  • チャガシラヤイロチョウ(Rusty-naped Pitta)
  • ノドフサザイチメドリ(Streaked wren-babbler)
  • タカサゴミソサザイ(Pygmy cupwing)
  • ヒメコバネヒタキ(Lesser shortwing)

Sri Berkat Rest Houseを左手に、Jalan Richmond -ジャランリッチモンド付近で見れる鳥。

  • マレーシアガビチョウ(Malayan laughingt)
  • ズグロゴジュウカラ (Blue nuthatch)
  • ズアカキヌバネドリ (Red-headed trogon)
  • オオマルハシ (Large scimitar babbler)
  • マレーヤマウズラ(Malayan partridge)

ジャランリッチモンドの端には、マレーヤマウズラの餌場があるそうです。

Jalan Padang -ジャランパダンでは、オオフクロウ (Brown wood owl)、ヨタカ (Grey nightjar)が見れるようです。

Silverpark ResortからJalan Lady Maxwell -ジャランレディマックスウェル、Jalan Valley -ジャランバレー

このエリアが、フレイザーズ・ヒルで野鳥観察をするのに最適のようです。
Silverpark Resortからビショップ・トレイルに向かい、道が二手に分かれます。どちらもフレイザーズ・ヒルでよく見られる鳥達が多く見られるそうです。

Jalan Lady Maxwell -ジャランレディマックスウェルの入り口の排水溝のうえに餌場がありますが、ここよりもHemmant Trailの出口近くにある餌場が、野鳥写真を撮る方に人気のようです。

Telekom Loop -テレコムループ(Jalan Girdle -ジャランガードルとJalan Peninjau -ジャランペニンジャウ)

テレコムループとは、ガードル通りとペニンジャウ通りで構成される、一周約3.5kmのループです。名前の由来は、マレーシアの通信会社のビルとのことです。

このループは、野鳥観察のペースにもよりますが、3時間以上はかかるようなので、時間がある方におすすめです。

ここでも、フレイザーズ・ヒルで見られる野鳥のほとんどが観察することができるそうです。

バードウェーブも頻繁に見られるようです。
近年、低地で見られる鳥が何種類かこのループで観察されたそうです。

  • ガマヒロハシ(Dusky broadbill)
  • アズキヒロハシ(Banded broadbill)
  • Sooty barbet

お車で行かれる際は、一方通行になるので、Jalan Peninjau -ジャランペニンジャウの方から、時計回りと反対に周るか、入り口付近に止めて徒歩で周りましょう。

野鳥ツアー

私たちは、リサーチ不足で自力での探鳥が厳しいと判断して、最終日、午前8時から12時までガイドさんに依頼しました。値段は一人日本円にして\4,500ほどでした。マレーシアリンギットの現金払いとなります。

案内してもらった場所は、Jalan High Pinesとalan Lady Maxwell -ジャランレディマックスウェル、Jalan Valley -ジャランバレーです。たくさんの野鳥を見ることはできましたが、時間が足りませんでした。

もし、ガイドを依頼するなら、初日に依頼して、残りは自分たちで探すと効率が良いと思いました。
ガイドさんは、シャーザン イン フレーザーズ ヒルの1階にある売店で依頼しました。英語での会話となりますが、今はスマホもありますし、ハードルは低いと思います。

今回、何とか綺麗に撮ってあげられた美しい野鳥達。このほかにも、沢山の野鳥を見ることができました。

まとめ

フレイザーズ・ヒルに野鳥を見に行くなら、3月から6月がベスト。

ガイドを雇わず、自力探鳥するなら、トレイルの場所を把握しましょう。

野鳥観察をするなら下記のトレイルに行こう!

  • Jalan Mager -ジャランメジャー
  • Jalan Richmond -ジャランリッチモンド
  • Jalan Padang -ジャランパダン
  • Jalan Lady Maxwell -ジャランレディマックスウェル
  • Jalan Valley -ジャランバレー
  • Telekom Loop -テレコムループ(Jalan Girdle -ジャランガードルとJalan Peninjau -ジャランペニンジャウ)

自力探鳥が難しい場合は、ガイドを頼るのも良し!

初めて来る方は、不安を取り除くためにも、ガイドを依頼するのもいいと思いました。短時間、野鳥スポットを教えてもらった後、自分たちで好きなようにまわれます。

ちなみに、私たちが泊ったSilverpark Resortの敷地内では、花の蜜を吸いに来る鳥や燕が数種類、ゴシキドリや小さなムシクイやヒタキの仲間なども見ることができました。

そして、敷地を出てすぐのSilverpark Resortの看板がある付近で、ズアカキヌバネドリが見れました。この道路沿いが縄張りのようで、友人情報によると、雄が先に出てきて、その後雌が来るそうです。私たちが見れたのは、雌。8時前でした。雄は7時ごろから待つ必要がありますね。

フレイザーズ・ヒルは、本当に多種多様な動植物が見られる貴重な場所だと思います。機会があれば何度でも訪れたい場所です。日本からだと少し遠いですが、行く価値はあります。

当ブログが少しでも参考になれば嬉しいです。

海外旅行予約サイトおすすめ5選!

HIS◎海外ツアーが安い
◎航空券+ホテル予約をしっかりサポート
◎海外旅行初心者におすすめ
サプライス◎海外航空券予約に特化
◎大手HISが運営しているので安心
◎航空券だけを格安で予約したい方におすすめ
Expedia◎手数料の負担がなく提携する航空数が豊富
◎安く旅行へ行きたい人におすすめ
◎航空券×ホテル・レンタカーなども予約できる
【agoda】 ◎アジア地域の宿泊施設が豊富
◎料金の安さに定評あり
◎宿泊施設だけ安く予約したい方におすすめ
【Booking.com】 ◎圧倒的な集客力がある世界最大の宿泊予約サイト
◎豊富なユーザーレビューで宿選びの失敗が少ない
◎海外旅行を頻繁に行く方におすすめ
タイトルとURLをコピーしました