BIRDING Blue-crowned Hanging Parrot サトウチョウに会いに行こう 南国らしい鳥をもっと見たいと思いませんか? シンガポールは、今でこそ開発が進み、近代的なビルが立ち並ぶ世界屈指のグローバル都市ですが、もともとは熱帯雨林を開拓した島。街中でも、色鮮やかな鳥が飛んでいるRead More... 2024.01.13 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING 【シンガポールで見れる鳥】Copper-throated Sunbirdノドアカタイヨウチョウに会いに行こう シンガポールでは、Sunbird(サンバード)という長いくちばしで花の蜜を吸う鳥が8種類いると、図鑑に記載があります。今回は、そのうちの1種、ノドアカタイヨウチョウという鳥をご紹介します。私はこの図鑑Read More... 2024.01.08 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING Blue-eared Kingfisher ルリカワセミに会いに行こう 日本で留鳥のカワセミは、シンガポールでは渡り鳥です。一方で、今回ご紹介するルリカワセミは留鳥で、近年少しずつ個体数が増えつつあり、色んな場所で観察できるようになってきました。運が良いと、かなりの至近距Read More... 2024.01.05 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING Buffy Fish Owl マレーウオミミズクに会いに行こう くりくりとした大きな目ときょとんとした顔が可愛く、ペットでも人気のフクロウ。シンガポールには、6種類のフクロウが住んでいます。その中でも見つけやすい、フクロウの仲間のマレーウオミミズクがいつもいる場所Read More... 2023.12.26 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING Greater racket-tailed Drongo カザリオウチュウに会いに行こう あまり聞きなれない名前の鳥、カザリオウチュウ。オウチョウではなくオウチュウです。日本では、飾りのないオウチュウが迷鳥としてやってきた観察記録はあるようです。今回ご紹介するカザリオウチュウは、森や林に生Read More... 2023.12.24 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING 【シンガポールにいる青い鳥】アオショウビンを探しに行こう 日本ではアカショウビンが夏鳥として有名ですね。シンガポールでもレア度高めで大変人気があります。ただ、なかなか簡単に出会えるものではありません。そんなアカショウビンの色違い、アオショウビンは、ここシンガRead More... 2023.12.17 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING 【海外探鳥初心者におすすめ】世界遺産シンガポールボタニックガーデンで3種類の太陽鳥を探す 2015年7月4日に世界遺産登録されたシンガポールボタニックガーデンは、沢山の野鳥が観察できる美しい公園です。留鳥はもちろん、多くの渡り鳥が飛来します。その中でも、小さなかわいい子鳥、太陽鳥(タイヨウRead More... 2023.12.15 BIRDINGSINGAPORE