BIRDING 【東南アジアの鳥】Oriental Pied Hornbill シロクロコサイチョウに会いに行こう! シンガポールに来たら一度は見てみたい鳥の代表ともいえるシロクロコサイチョウ。野鳥に興味のない方でも、その見た目のインパクトに驚くはず。南国にいることを実感させられること間違いなしです。知り合ったアメリRead More... 2024.01.30 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING Pink-necked Green Pigeon コアオバトに会いに行こう 都市部の公園でもよく見られるコアオバトは、東南アジアではごく一般的な鳥です。地元の方は、見慣れてしまっているようですが、日本では見られない色鮮やかな美しいコアオバトを見つけに行きましょう。まるでキャンRead More... 2024.01.23 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING Blue-throated Bee-eater ルリノドハチクイに会いに行こう ルリノドハチクイ、その名の通り喉が鮮やかな瑠璃色で、ミントグリーンのお腹に茶色の頭と、なんともおしゃれな配色の鳥です。この鳥は、シンガポールでは留鳥で、年間を通して見ることはできますが、一番近くで見らRead More... 2024.01.18 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING Blue-crowned Hanging Parrot サトウチョウに会いに行こう 南国らしい鳥をもっと見たいと思いませんか? シンガポールは、今でこそ開発が進み、近代的なビルが立ち並ぶ世界屈指のグローバル都市ですが、もともとは熱帯雨林を開拓した島。街中でも、色鮮やかな鳥が飛んでいるRead More... 2024.01.13 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING 【シンガポールで見れる鳥】Copper-throated Sunbirdノドアカタイヨウチョウに会いに行こう シンガポールでは、Sunbird(サンバード)という長いくちばしで花の蜜を吸う鳥が8種類いると、図鑑に記載があります。今回は、そのうちの1種、ノドアカタイヨウチョウという鳥をご紹介します。私はこの図鑑Read More... 2024.01.08 BIRDINGSINGAPORE
BIRDING Blue-eared Kingfisher ルリカワセミに会いに行こう 日本で留鳥のカワセミは、シンガポールでは渡り鳥です。一方で、今回ご紹介するルリカワセミは留鳥で、近年少しずつ個体数が増えつつあり、色んな場所で観察できるようになってきました。運が良いと、かなりの至近距Read More... 2024.01.05 BIRDINGSINGAPORE