ABOUT ME

Meg
Meg

はじめまして、Megと申します。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!

このページではわたしのことについて簡単に紹介させていただきます!

プロフィール


現在シンガポール在住
野鳥の魅力とカメラにハマった主婦です。

住んだ都市:山口・東京・名古屋・バンクーバー・シンガポール
好きなこと:旅行・食べ歩き・写真
好きな言葉:You only live once -人生一度きり-
好きな野鳥:ヤイロチョウ
野鳥観察歴:4年

夫の帯同で、2021年3月、コロナ渦にシンガポールへ。

日本にいる間はずっと働いていましたが、シンガポールに来てから初の専業主婦となりました。

我が家には子供がいないので、時間はたっぷり!

でも、パンデミックの影響で自由が奪われ思うように行動できない…

そんな中、近所を散歩中に1羽の鮮やかな青い鳥が目の前を飛んでいきました。

後にそれは、東南アジアでは一般的な野鳥で、カワセミの仲間のナンヨウショウビンということが分かるのですが、その美しい姿に魅了され、私の人生は変わりました。

・シンガポールの野鳥図鑑『BIRDS OF SINGAPORE』と双眼鏡を手にバードウォッチング開始
・野鳥観察記録を撮るため望遠レンズを購入して撮影をはじめる
・シンガポールだけでは物足りなくなり海外遠征に行き始める
・同じ趣味の方と情報シェアしたくてSNSとブログを始める

私の愛用品

【シンガポールの野鳥図鑑】

【双眼鏡】Nikon MONARCH M7 8×30

【カメラ】SONY ILCE-1 

【レンズ】Sigma150-600mm F5-6.3 DG DN OS Sports

ほぼ鳥日記について

Meg
Meg

こんな方にぜひ読んでいただきたいです!

・動物や自然が大好きな方
・海外旅行が好き、または興味のある方
・海外在住でやりたいことを
探し中の方

ほぼ鳥日記は、動物や鳥が好き、旅行好き、そして海外在住でやりたいことをお探しの方に向けて発信しています。

メインは、シンガポールに住んでいる方や旅行に来られる方に、野鳥観察の楽しさや鳥の魅力を伝え、喜んでいただく有効な情報提供となります。

海外遠征での探鳥情報や、旅先のおすすめスポットなど、参考になる情報もお届けします。

海外での野鳥撮影のこと

基本、自力探鳥派ですが、国や場所によっては、ガイドやハイドを使用することもあります。

海外で野鳥撮影を検討中の方で、こんなお悩みはありませんか?

  • 海外でも野鳥を見てみたいけど、ツアーに申し込むには費用が高い
  • 個人旅行だと手配も面倒で、言葉の心配もあるので躊躇している
  • 女性一人でも行ける安全なところに行きたいが、あまり情報がない
  • 海外での野鳥観察スポットの状況を知りたい
  • せっかく行くのだから、できるだけ色んな野鳥を見てみたい
  • ベストシーズンが知りたい

私自身、他の国に行くときに上記のことも含め、たくさん不安や疑問が湧いてきます。

そんな時に、当ブログがお役に立つと嬉しいです。

日本では、撮影場所は非公開が多いですが、海外は割とオープンです。マナーは守りつつ、実際に現地に行って、経験したからこそお伝えできることを、できるだけ詳細に記事に書いていきます。

旅行のこと

旅行が大好きで、日本に住んでいるときから国内外問わず方々へ行きました。

現在は、東南アジアを中心に近隣国に頻繁に旅行に行っています。

旅先で、「これはよかった!おすすめ!」や「残念だったな、あまり良くなかった」など、率直な感想を忖度なしに記事にします。

写真のこと

初めて野鳥を撮影したのはこのミナミヤイロチョウでした。

カメラを始めたのは、バードウォッチングを始めたのとほぼ同時です。

2021年12月、設定なんか全然分からず、とりあえずぴょんぴょん飛び跳ねて動きまわる鳥を、震える手で夢中になって撮影しました。

その後、たくさん練習をして、超望遠レンズに買い替え、カメラも新調し、当時よりはレベルも上がったかなと自負しております。

今では、すっかり写真を撮る楽しさにハマり、野鳥だけでなく、旅先の風景なども楽しく撮影しています。

カメラ機材は好きですが、まだまだ勉強中なので、細かいことは割愛しつつ、上手くいったことや、失敗したこと、機材レビューなど素人意見として書いていきます。

タイトルとURLをコピーしました